これはG o o g l ehttp://www5b.biglobe.ne.jp/~a1c/1001nite/20.htmキャッシュです。
G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。
このページのリンク又はお気に入りの登録にはこのURLをお使い下さい:http://www.google.com/search?q=cache:www5b.biglobe.ne.jp/~a1c/1001nite/20.htm


Googleはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。

<第19夜


アマ無線千夜一夜物語(第二十夜) 97/09/25 07:35

第二十夜 7メガを受信して (Watching 40 Meters Band)

みなさん今晩わ。有線通信にかまけてオンエアを忘れないように。千夜
一夜物語再開の二十話目は、最近の7メガのワッチした報告です。

1) EEKについて
  この符号について最初に知識を得たのは、今を去ること30年前のCQ誌
  だった。米田OMが解説していたのが今でも印象に残っている。この符号
  は、最初の二つの短点がEEKとIKの中間の間隔で出てくる。もっと正確
  に言えばSKと連続に打った場合の、2つ目の短点を取った状態の送出タ
  イミングになる。
  符号の意味は単にOKの意味で、古いアメリカンモールスの符号『O』が
  符号『S』の中間の短点を抜いたコードであったことに由来する。つまり
  この符号はOld Timerが使って、味がでる記号のように感じる。一時期
  VJQの時代に喜んで使ったことがあるが、かなり冷や汗ものだ。ただし
  4文字コールの爺様がWから打って来たら、(たまにある)是非この
  コードを使って喜ばしてあげて下さい。
  昔、小金井弓技場で一緒に弓を打っていた警察官の佐藤君がパイプに凝
  っていた。しかし、若いので全く様にならなかったのを覚えている。
  年輪を積んでヘミングウエーみたいになればね。最近和文マンがやたら
  使っているので、このような性格を持つ符号であることを紹介した。
  たかだか20-30年程度のキャリヤにはちと重い符号か。

2) RR JP1PXB DE XXXX KN
  最近オンエアで気付くのは、CQを出し終えると『RR JP1PXB DE xxx
  KN』と聞き慣れない方法で応答してくる局がいるようになった。一体
  このスタイルが何処から発生したのか不明だが、あきれて応答できない
  でいる。430MHzのFMで以前会った局がこのスタイルだった。CQを出
  し終えると、いきなり『了解しました。こちらはxxxxです。危局の信
  号は59で良好に入感しています。........』と勝手に交信に入られて
  しまった。この局には、不文律として交信相手の選択権は常にCQを
  出す方にあることを説明してお引き取り願った。7MHzにVHF/UHFでお
  馴染みの『お世話になります』と仁義を切り、教え合いっこQSOをして
  QS"P"カードを交換する輩が降りてきて、世も末の様相を呈しているの
  も関係があるのか?そうか、すでに世紀末だね。

3) ゼロインについて
  現代のリグの性能からみてCW、交信相手の信号強度によるが200-300Hz
  のセパレーションを取れば、となり同士の交信が相互に迷惑を掛けない
  と思われる。こうすれば狭い電信バンドも広く使える。初めてCWフィ
  ルタを入れた時、なんと広く感じたことか。
  だから、PXBにとって離れて呼ばれるのはちょっとしたジレンマとなる。
  つまり、せっかく呼んでくれたのだから応答したい。だけど二人で独占
  する周波数幅は広がる。
  これを防ぐには、各自が相手にゼロインする操作法をマニュアルから知
  るか、黙って回せばぴたりと止まるといった技を磨くしかない。問題は
  リグによって『約700Hzの高さの音に合わせればゼロインになります』
  などと無責任なことが書いてある場合。PXBはLow Banderだからそんな
  くそ高い周波数に会わせたら了解度に響く。14MHz以上のクリヤなバン
  ドでは、ピッチは単に好みの問題にすぎない。
  こうした状況は中級機以下に多い。標準が700Hzで自分の好みが500Hz
  の場合の解決策は、RIT又はクラリファイヤを常に200Hzずらした位置
  にして運用する。RITの位置決めは、受信機をもう一台自分で用意する
  か、完全にゼロイン出来る局をオンエアで探すか、さもなければ3人で
  オンエアで確認する。(具体的方法は宿題にします。)

  SSBの場合はもっと簡単で、誰でも旋律を知っている音楽流してもらう。
  よほどの音痴でない限り10Hz以内に収まる。ほんの少しでも離調する
  と音楽にならなくなってしまう。逆に、この方法で自分のゼロの腕だめ
  しになる。誰かにゼロインして、次に音楽を流して貰えばよい。
  ゼロイン出来ない2メータの『どうぞー』おじさんのSSBラウンドテー
  ブルの周波数の外し方はすごい。

4) QRS Please
  これは、諸先輩が口を酸っぱくして何回も言及しているが、PLS QRSを
  打つのは全く恥でない。ただPXBの場合は、明らかにNew Comerと判る
  とき以外、スピードの遅いCQの応答に対しては速度は落とさない。
  この理由は、
    □ 恥でないのだから取れなければさっさとQRSを依頼すべき。
    □ ベテランが余裕で打っている場合がかなりある。
  こちらがCQに対して応答するときは、もちろん相手の速度に近くする
  のは常識だ。PXBも時々Wの早い局に対してQRSを依頼する。これは2
  つのケースがあり、
    □ 単純に早すぎて取れない場合。とほほ。
    □ 自分の信号がノイズにまみれてよれよれになっているのを気付
      かず、速度を落とさないLIDに対して。
  とにかく、取れないのにRを打つくらい相手に対して失礼なことはない
  し、自分の少ない経験でも(今夜は謙虚)英語圏の人間はとことん判る
  までつき合ってくれる人が多いので安心してほしい。相手の言うことが
  判ってなんぼの世界だから注意しよう。


GUD NITE
DE JP1PXB/JA1VJQ

P.S.おーい、ここはCWの部屋じゃなかったのかい?


目次 >>第21夜