これはG o o g l ehttp://www5b.biglobe.ne.jp/~a1c/1001nite/66.htmキャッシュです。
G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。
このページのリンク又はお気に入りの登録にはこのURLをお使い下さい:http://www.google.com/search?q=cache:www5b.biglobe.ne.jp/~a1c/1001nite/66.htm


Googleはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。

<<第65夜


アマ無線千夜一夜物語(第六十六夜)  October 09, 2001 5:33 AM

第六十六夜 数字の省略法

JCC/JCGコンテストは如何でしたか? 私はマルチバンド
電信で参加しました。結果は806局でした。1000局を目
指していたのですが、達成にはデュアルワッチとログインの
方法にもうひと工夫が必要と痛感しています。コンテストに
長けた人達との実力差を感じます。勝つには、平均2分に
1局ペースを、1.5分に1局のレートまで上げる必要があ
ります。世界を見ると、シングルオペで48時間に1万局を
やる人がいますので、上を見たらきりがありません。
とりあえず24時間の連続運用にはまだ耐えられることが
確認できたことで、良しとしましょう。ナンバー交換中に、
居眠りが2回ありましたが(HI)、ほぼ完全に机の前にいま
した。

今年は、少し参加局が減ったような気がします。 メインの
7メガでのランニングが長く続かないので、そう感じました。
まだ、私の最大の難関、ログを出すという作業が残ってい
ますが。HI

電信コンテストに初めて参加すると、その早さに驚かれると
思います。ベテランは毎分32ワードがちょうど良いと言って
いる人もいます。私は、忙しさに応じて33ワードと縦振り電
鍵を使い分けて遊びました。

さて、話題の数字の省略ですが以下を参考にして下さい。
外国のコンテストでも通用します。

1)基本は省略なしで打つこと。
  省略形は、せいぜい0をT、9をN程度にとどめること。
  技量、伝播状態によっては、略号は相手が取りにくい。
  混信、伝播状態、相手の技量(応答の様子でわかる)に
  応じて、TとNを使っても良い。

2)1をA、2をUは絶対使わないこと。
  聞きかじった知識で、1をA、2をUなどと打ちたがるのは
  まだ尻の青いオペレータでしょう。受ける人の技量が全て
  良いとは限りません。相手がこけて余計な時間を掛けて
  いるのは笑止。A1クラブの面々には、こんなみっともな
  い事をしてほしくない。
  一つだけの例外は、CQを出して応答してきた相手が、
  例えば/1のコールのときは応答するとき、/Aと略して可。
  何故なら二人ともそのコールを既に知っているから。

3)数字『0』をアルファベットの『O』で代用しないこと。
  欧米ではあまりいません。日本に多い現象です。従って
  外国局に対して、多少トリッキーなコードになります。
  状態が良ければ、相手も難なく取ると思いますが、伝播
  状態が悪い時、この省略を使ったために相手が取れなく
  てこけまくっている日本局がいます。

4)打ちなおしは、最初からフルコードで訂正すること。
  相手が『NR』とか、『NR?』、『NR NR』、『AGN』など
  とナンバーの再送要求を打ってくる理由を良く考えるこ
  と。それは、当たり前のことなんですが、ほとんどの場
  合、自分の電波が相手に弱く届いていたり、強い混信
  が有ったりしたためです。相手が強いからといって、自
  分の信号が強く届いているとは限りません。
  そんな状態の時、ナンバーを途中から打つのは、相手
  をますます混乱させますから、599又は5NNから再度
  複数回打ちなおします。
  なじみのある5NNが、電信の試験の時の『HR HR』
  の効果を与え、相手の集中力を高めます。DXのパイ
  ルも同じで、フルコールサインを送る癖を今から付け
  ておきましょう。

5)全市全郡のコンテストナンバーは不公平。
  いつまで経っても修正されないので不思議でしようがな
  いのですが、私は1309で済むのに、北海道札幌市の
  ある局は、010101と私より2文字も多く打たなければ
  ならない。 これはオールシティコンテストに対して、郡
  部に住む人間が文句を言い、全市全郡というマルチが
  ほとんど意味を成さないコンテストに改悪された弊害が
  そのまま残ったためです。コンテストを知らない人間が
  ルールを作ったんでしょう。何年か前まで、コンテストに
  出もしない人間が、JARLのコンテスト委員会に巣くっ
  ていましたからね。HI
  各局、与えられた環境は違うので、そもそも完全に公平
  な勝負は不可能なんですが、競技規定によって改善で
  きる部分は公平に出来るはず。

まあ、以上が最低限の知識でしょう。

GUD NITE
JA1VJQ / ex.JP1PXB


目次 >>第67夜